SEIJI FUJIWARAのブログ

30代、貿易課で働く双子の父です。

雑記

スタディツアー中止。

働くということは、スタートからゴールまで自分で責任を持つことだと思う。成功したときは、いい。 失敗した時の対処を自分でやらないといけない。 見たくないもののほとんどは、本来見なければいけないもの。 そう何度も考えながら、電話をかけていた。 僕…

第23期関西NGO大学 募集中

関西NGO大学が秋から冬にかけて行われます。国際協力について学ぶ、体感する、行動する良質の講座です。 特に今期は講師陣をみると「すごい!」と思います。 良い講師を招く力は、イベントの質や能力と関係しています。これから国際協力にかかわろう!!とい…

子どもの情景

ぜひ見たい映画を紹介。 「子どもの情景」。 http://kodomo.cinemacafe.net/index_pc.html アフガニスタンのバーミヤン遺跡の洞窟で暮らす少女。 「学校に行きたい。」 少女は自分の想いを訴える。 でも、それが僕へ訴えかけているように感じる。 少女の顔に…

家族それぞれ

昨日から両親が旅行に出かけた。 たった1泊2日で淡路の思い出の場所に行ってくるそうだ。 淡路島に思い入れがあるらしい。 朝早めに起きると、兄が起きてきた。 兄は父が経営する小さな会社で働いている。 今日は父もいないし大した仕事もなさそうだが、とり…

選挙後のNGOへの影響は

来月の衆議院選挙に向けて、あわただしくなってきた。いろんな争点が存在するが、国際協力・国際貢献についてどうなるか。 NGO(非政府組織)の役割は増すだろうか。 民主党の幹事長である岡田克也さんは党のNGO海外活動推進議員連盟会長でもある。 海外の支…

うつりかわりを意識する。

「僕にはこれしかないんです」 「一度やり始めたら、成功するまでやります」 「やっぱり最後は、意志の力でしょ」昔はこういうことかなり考えていた。 自分にとっての決定的な何かがあれば、あとは突っ走るだけだ。 そう念じていた。 人の心はうつりかわる。…

雑感

ここ数日の雑感。 週末に日本比較教育学会という学会に参加してきた。 入会費や参加費やらで出費がかさむ2日間だった。滞在は、トロント留学の時に出会った友達の家にお世話に。 久しぶりに会ったので、「これからどうするよ」という話になる。 去年の今頃…

児童福祉の問題

仕事帰りに事務局の仲間と飲みに行った。 お坊さんでもあるHさんが「児童福祉」の問題を熱く語っていた。 両親のいない子どもたちが育てられる児童福祉施設。 子どもたちには本籍もない。 親に捨てられたという一生忘れられないイメージが彼らを縛る。 心を…

社会企業家とその時代。

大阪で行なわれた「NGO合同スタディツアー説明会」に団体側として参加しました。 参加者は大学生が全体の8割前後。 女性も全体の8割前後。 「フェアトレードの仕組みはご存知ですか」の質問に半数以上の学生がすでに知っていると答えてくれた。 世の中も少し…

学生NGO合同説明会に参加された皆様、ありがとうございました!!

昨日は、ICC関西が主催の「学生NGO合同説明会」が行なわれました。・学生NGOの担い手を獲得 ・国際協力に関心ある若者を実践者へ 2点をつなぐ場所つくりとして学生NGO合同説明会を行ないました。 12団体の学生NGOさんにお越しいただきました。 一般参加者と…

助成金やら

今日は大学で例のSMAP計画(助成金事業)のプレゼン会があった。前の女の子は、かなり面接官に目的やら資金の使い方で怒られていた。 その後だったが、いただいた質問に淡々と答えて時間修了だった。 あんまり、興味なかったか?それとも、オッケーか?帰り…

授業に出たがる大学生。

最近の新入生はとにかくまじめで、イベントを紹介してもなかなか食いつかない。「その日は授業っす」 「え、無料じゃないんすか」 「交通費が高いっす」 最近は企業やNPOへのインターンに大学から単位が付いている。 正直この制度は廃止すべきだと思う。 単…

物語を感じる。

本日はお寺JIPPOでの活動。 某T財団への助成金申請でてんやわんや。完成系は納得いくものに仕上がった。 別に俺が書いたわけではない。 新しい支援を予定している、スリランカ北部孤児院からのメールや電話で情報収集。 助成金つくりの材料集めをしていた。…

若手実力派NGO「かものはしプロジェクト」が京都にやって来る。in龍谷大学

久しぶりに大学のホームページをチェックしていたら、ビックリ。東京の新生NGO「かものはしプロジェクト」が京都にやってくるではありませんか。 代表の村田 早耶香さんが講演されるそうです。しかも、龍谷大学に。 どうした、リュウダイ!?「社会的企業家…

パナソニック×龍谷大学×関西NGO協議会 :社会貢献・国際協力入門講座

インターンでお世話になった(特活)関西NGO協議会からのお知らせです。 僕も知らなかったんですが、龍谷大学とパナソニックが共同で国際協力入門講座を実施するそうです!! しかも、無料!!!この講座は、企業(パナソニック)、教育機関(龍谷大学)、NG…

なぜ君は国際協力に固執するの

大学に入学してから4年がすぎる。 4年間のうちで何人もの友人と出会い、別れ、次の進路に進んで行った。 就職していった人、大学院に進学した人、留学した人、新米NGOワーカーとして頑張る人。 「国際協力は日本の問題を変えること」 そう考えて、学校の先生…

国際協力関心がある!!というお知り合いにぜひ

ラスト一週間で最後の悪あがきをしております。 お世話になっているNGO・NPO関係者のみなさま、 国際協力に関心がありそうな若者がいましたら、この情報をお伝えくださいませ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・国際協力…

RedBlue

今まで某R大学の助成金申請書を書いていた。 その名もSMAP計画。 名前はすごくあやしい。 しかし、真剣に書いた。 明日が締め切りだから、夕方までの仲間からのMLでのチェックを待つ。 気合を入れるために、Red Blueを飲んだ。 生まれて初めてだった。武装解…

ペシャワール会の伊藤さん家族の手記を読んで

昨年9月、NGOワーカーとしてアフガニスタンで亡くなった伊藤和也さん。今週、ペシャワール会の会報誌に掲載されていた、和也さんご自身のペシャワール会への志望動機書、お父様の葬儀の才に述べられた言葉、妹さん、お母様の手記を読んだ。 本当にすばらし…

マダム緒方講演会と説明会の協賛まわり

10日(土)は京都日和の一日でした。 高校生の時に遠足で京都を歩いたとき 「この街はえーなー」の気持ちを持っていたと思い出しました。この日は緒方貞子さん(JICA理事長)の講演会を聞きに同志社大学へ。 参加者は1000名を遥かに超えていました。 マダム…

人生相談

僕はどちらかというと相談に乗るタイプです。 べつに、アドバイス能力が高いわけでもないです。 ただ、聞き役に徹するのみ。しかし今日は小学校時代の友達に「がっつり進路相談」に乗ってもらいました。 「相談をする人の中にはすでに答えがある」。 いつも…

絶対的なもの

実は今、会社の面接のため東京滞在中です。 昨日の夜に夜行バスに乗り、東京にやって来たわけです。昨日はバスに乗る前に、とっても幸せな時間を過ごせました。 大学院の聴講の時にお世話になって以来、お宅に何度も招いていただいている先輩のHさんに赤ちゃ…

家族

レミオロメンの「3月9日」を聞いて、腹にたまった言葉を吐き出してみました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・トロントから帰国して、家族を真剣に考えるようになった。 それから半年近く過ぎて、家族全員が家にいる…

かっこいい男

京都からの帰りに、堂島MUSICAに立ち寄った。 こちらの店主、堀江敏樹さんは日本の紅茶業界の第一人者。 年は70才を超え、スリランカ訪問回数67回という超人的な素人である。日本では数少ない、Tea Packer(紅茶買い付け業者)でもあり、スリランカの紅茶オー…

日本の仏教へ雑感

「このままじゃ、日本の仏教は死ぬ」。 文化人類学者の上田紀行(東京工業大学大学院準教授)さんは冷静に講演会で述べていた。 お寺系のNGOで活動させてもらったり、お坊さんたちの話を聞いていると嫌でも考える。 僕もそう思う。つぶれると思う。 批判側か…

ブレンドのフェアトレード紅茶/珈琲はダメ?

久しぶりに、1人メモ帳にブレインストーミングを取り組んだ。ブレストの書き出しは、紅茶のことだった。 いつの間にか「なぜ、フェアトレード紅茶はまずいのか?」という方向に奔っていた。決してまずくはない。 でも、同じ値段で比べると普通のもののほうが…

英・独・西の発音がうまくなるお勧めサイト

英語の発音が苦手です。 音だけ聞いても分からない。 正面から口を見せられてもわからない。 「口の中を見せてくれ!!!」そんな要望にこたえる、発音練習サイトをご紹介。 カナダの語学学校に行っていたとき、先生が勧めてくれたものです。 英語以外にもド…

説明会とNGO訪問

2月18日、19日の2日間で東京に滞在していた。18日午前は、企業説明会。 東京でしか説明会が行なわれない紅茶の会社。 これから拡大傾向なベンチャー精神がある企業だ。 うまく選考に残ればうれしいところ。午後は横浜に住む友だちのアレンジで、目黒・品川周…

人生の課題かもしれないこと

仕事探しには履歴書が必要。 今日はそれをせっせと書いてみた。 「学生時代に取り組んだこと」という欄がある。 取り組んだことは多いから書けると思ったら手が動かない。 今までの経験は僕にとってどんな意味があったんだと考えてみると、一貫した姿勢のよ…

「就職」ではなく「仕事探し」

「就職活動」。どうも「就活」という言葉が気に入らない。 みんなが人が画一的に就職サイトに登録し、企業にエントリー、説明会に、面接、SPI、面接・・・。22才にもなってまた受験みたいに活動する。 一匹狼的な僕には、ばかばかしくさえ思える。 しか…