SEIJI FUJIWARAのブログ

30代、貿易課で働く双子の父です。

【転送】災害復興支援ボランティアとしてできること、できなこと

ここ数日の東日本大震災の被害の深刻さに、「何かできることは!?」と思う方もいると思います。
僕もここ数日、Ustreamで配信される報道を見て、何もできない自分がいたたまれなくなりました。

でも、一呼吸しましょう。
自分は災害ボランティアのプロではないということ。
自分よりもこの分野で長い経験を持った方はいること。
自分にできることを、きちんとやること。

友人の中には「どこに支援をしたらいい」「何をしたらいい」とたずねてくれる方もいました。
僕もこの分野は本当に知らないです。きちんとアドバイスできなくて本当にごめんなさい。

でもこの災害ボランティアの分野に精通した方は何名か頭に浮かびます。
TwitterやMLなどで情報収集もしました。
その中でも一番総合的で、個別の支援先というより心構えのような部分にも触れている文章に出会いました。

NPO法人ユースビジョンの赤澤清孝さんの文章です。
阪神大震災後にボランティア活動から現在まで続けられている方です。
また龍谷大学の深尾先生が京都三条ラジオカフェで「すべきこと、すべきでないこと」について発信しています。
Ustreamで配信しているので、添付しました。

こちらも赤澤さんとあわせて震災後のNPO界の生き字引たちの客観的なメッセージです。

*********************************************************

ユースビジョンの赤澤です。

マスコミの報道等で、今回の東北地方太平洋沖地震の被害に
ついてご存じの方が多いと思います。
地震発生の第一報を受けた時には想像できなかった規模の
被害で、本当に驚いています。

さて、災害の支援のために何かしたい、現地に駆けつけたい
という思いを抱いた人も多いと思いますが、被災地の状況を
冷静に見つめながら活動するようお願いいたします。

被災地の現場は、外部のボランティアがまだ、活動に入れる
状況には、ありません。
被災地のニーズが把握され、ボランティアの要請がなされる
までには、まだまだ時間がかかると思います。

みなさんも、まずは、それぞれの団体で課された任務を全うし、
その後、こうした事態に対して、
市民としてどう関わるのかを考えてください。

さて、この機にいくつか情報提供もしておきたいと思います。

今後の災害復興支援ボランティアに関する情報は
「京都市災害ボランティアセンター」の情報を参考にしてください。

  • - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

URL http://ksvc.jp/modules/news/article.php?storyid=56

  • - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

━━━━━━━━

災害復興支援ボランティアとしてできること、すべきでないこと

1.被災地へのボランティアに今すぐ駆けつけるのは控えましょう。
現地は未だ危険も多く、生活復興への支援活動が始まるタイミング
を十分に考慮しましょう。

2.被災地への物資の送付は控えましょう。
被災地への個人からの支援物資は二次災害ともいわれています。
送るなら義捐金などお金の形を意識しましょう。

3.被災地では多くのけが人の治療に大量の血液が必要になります。
この様な災害の場合、他の圏域から血液を被災地に送ることにより、
周囲の血液ストックが不足する事態が過去の災害支援の状況から
予想されます。
皆さんの体調が許すようなら。献血センターに立ち寄るのもひとつ
の支援のかたちといえます。
(*ただし、赤十字からは、『(1)今すぐ必要となる分の備蓄はあります。
(2)今後不足が予想される時は報道機関を通じて協力の呼びかけをします。
(3)献血間隔は通常で3ヶ月、成分献血で2週間。』というアナウンスも
なされています。
結血液鮮度の関係上、呼びかけがあってからの協力が適切な対応の
ようです。

また、きょうとNPOセンターの深尾さんが昨日、災害ボランティアに
ついて、コミュニティFM京都三条ラジオカフェ)でお話されました。
下記のリンクより録画を動画で見ることができます。
ぜひ、視聴して参考にしてください。

  • - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

http://www.ustream.tv/recorded/13264467?lang=ja_JP
(1分17秒後くらいからスタートします)

  • - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

(以下は、信頼できる情報源です)
京都市災害ボランティアセンター
http://www.ksvc.jp/
京都府災害ボランティアセンター
http://fu-saigai-v.jp/saigaiv/
発生72時間は救助優先で NPO呼びかけ
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20110313000008
東北地方太平洋沖地震被災地でボランティアしたいと思っている方へ
http://www.kvnet.jp/touhoku_jishin.html
総力を挙げて、支え合う3年間を。
http://blog.canpan.info/dede/archive/481

*****************************************************