SEIJI FUJIWARAのブログ

30代、貿易課で働く双子の父です。

落ち着いた1日。

2020年11月17日(水)

 午前6時起床。ここ2日間夜10時までに寝ているためか体と頭がすっきりしている。出来れば5時に起きたいが眠気に勝てず。今日は出勤日。受注処理や通関書類等の雑務。昼はヴィーガン・オムライス弁当を食べる(780円)。 場所は御堂筋のセントレジスホテル傍で販売するキッチンカー。もう少し食べ応えが必要。まあ、30代男子の食欲を満たすヴィーガンメニューは難しいだろうな。

【本町ガーデンシティ前】新規キッチンカーが登場! | BELOVED STREET MIDOSUJI

 帰宅すると、息子と娘が誕生日プレゼントでいただいたミニカーやプリンセスグッズを披露してくれる。妻の知人のお宅に遊びに行き、いただいたとのこと。昼寝が少なかったのか今日は2人とも8時半に就寝。年に10回もない珍しさ。ラッキー。そういえば子どもが生まれてから、少しでも早くお風呂に入ってほしい親の気持ちがわかるようになった。

入籍5年。

2021年11月13日(土)

 午前7時過ぎ起床。前日は娘の絵本を読み疲れ9時過ぎに寝落ちた。前日まで風邪をひいていた息子は平熱に戻り全快。午前中に、三輪自転車で外出を試みるも家から50m行ったところで投げ出し家に戻る。二輪キックバイクに乗り換え公園へ。昼食は中央ベーカリーのアンパンとサンドイッチ。

 昼過ぎに家に戻り、家族全員でゴロゴロ。息子はディズニープラス、娘は妻に抱っこされながら昼寝。僕は本を読みながらゴロゴロ。

 夕方、息子は妻と地元の銭湯、娘は私と湊山温泉へ。夕食は、塩ベースの鍋。息子は病み上がりで疲れていたのか6時半過ぎから爆睡。果たして朝まで持ってくれるか。

 

 今日で入籍して5年が過ぎる。子どもたちも今月で4歳になった。本当にあっという間で、先週の出来事すらぼんやりとしか覚えていない自分が残念だけれどなんとか二人三脚で進んでいる。1年後は今とどう変わっているだろうか。家族が健康で毎日ではなくても今日のような平穏な一日をそれなりに過ごせていますように。

子どもたちとの長風呂を思い出す。

2021年10月27日(水)

 午前6時起床。本日は出勤日。朝食は前日のカボチャカレーの残り。通勤時、久しぶりに日経新聞を買って電車内で読む。180円はやや高いがネットニュースと情報量が違うので、月に1、2回大きなニュースが前日にある時に買ったりする。iphoneの画面で読むよりよっぽど健康的だ。

 仕事は、請求書や月末売り上げ処理の雑務、銀行の入金確認をウエブで出来るように手続きした。いままでで顧客からの海外送金を日本の銀行が受け取った際、銀行から毎回電話連絡があった。銀行としは送金金額が間違っていないか、送金の種別(商品代金とか)を確定させなければならない。仕事が立て込んでいるときに限ってこの電話があるのでやめたいとと思いながら今まで来てしまっていた。銀行にとっても人の手でわざわざ個別の送金ごとに電話するのは大きなロスだ。電話からウエブで確認することになり、送金手数料も約3割安くなる。

 帰宅。夕食後、子どもたちと風呂に入る。偶然だけど、今日はいつもより長く風呂での時間をかけてた。子どもと風呂に入る時間は妻が別のことに時間を使える隙間時間になる。といっても食後の散らかり放題のテーブルの掃除や食器洗いやら雑務は尽きない。家事時間の余裕がない時や寝るまで時間が長い時はこの手を使っていたことを思い出す。特に子どもたちが1~2歳前後の頃は、毎日のように風呂の時間を長くしようとしていた。3人で風呂に入っている間に、妻は翌週のおかずを何品か作っていることもあった。あの頃どうやって生活していたのか記憶がぼんやりしている。

 今では長風呂を意識するする日のほうが稀。コロナ前の育児は本当に大変だった。どれだけ可愛くてもあの頃の余裕の無さには戻りたくない。

10年で変わったこと・変わらなかったこと

はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと

つらつらと気づいたことを時系列に書いてみる。

 

 10年前、2011年11月。僕は祖母が伯父と暮らし始めた近況についてブログで書いている。現在は伯父も祖母もすでに他界している。海外(インド)で離れていたせいか家族の絆について考えるようになった。インドから帰国後、近所で一人暮らしの祖母には顔を出していた。「あんた、どこか食べに行こ」となり90歳を超える祖母と北インド料理店でナンを食べたこともあった。一生で最後のナンだったと思う。

seiji0731.hatenablog.com

 2012年以降、はてなブログの更新頻度が落ちる。2012年からインド帰国までに1年は正直疲れ果てていた気がする。帰国し、再就職したのは2013年7月。それから2017年3月までは仕事で自分の立ち位置が定まらずもがき続けていた。2013年に小さいころからの友人が亡くなったことも衝撃だった。

帰国後、一人でBAR でウイスキーやカクテルを楽しむことを覚える。

 

2016年11月に入籍。

2017年4月。元上司の貿易部長と書類担当の女性が定年退職。一人になる。

2017年11月に双子の子どもたちが誕生。

 

その後は、一人で貿易書類をこなすことで精いっぱい。子どもたちが1歳になる前(つまり妻の復職のタイミング)、この仕事のやり方では早晩破綻するとわかる。クラウド型の貿易管理ソフトを導入することで、紙の仕事(通関・買取)以外の営業的な仕事に手をつけることが出来始める。

 

2019年から30分の時短勤務を2年間続ける。

2020年4月の緊急事態宣言から週3回自宅、2回出社を現在まで継続。

2021年4月から就業時間が20分早まり、時短勤務をやめる。課長職になる。

2021年11月で子どもたちは4歳になる。

ーー

 僕自身の性格はあまり変わっていないと思う。うなぎのようにウネウネしている。でも生活は一変した。結婚、子どもの誕生が大きい。外的要因にかなり影響を受けるタイプだと痛感する。これからも変わり続けるだろうけど、気負わず流れの中で最善を選んでいければと思う。

Water の発音

2021年10月19日(火)

 曇り時々雨。在宅勤務日。先週末から急に気温が下がり体が切り替えに追いついていない。仕事は価格改定のマスタ修正、通関書類の準備、マレーシアからの新注文等。昼は乾麺とごはんとゆで卵2個とバナナ1本。夕方お迎えで20分だけ公園遊び。日が暮れるのが早く長く遊べないのが残念。

 

夕食中、息子との会話。

息子「水って(英語で)なんていうの?」

父「ウオーター」

息子「違う。ワーラー。ジェームズ(保育園の先生)が言ってた。」

発音がネイティブぽさたっぷりで妻と笑いながら

父、母「すごいよー!!!」とほめちぎる。息子はまんざらでもない顔をしていたし、娘は3人のやり取りを見ながらケラケラ笑っていた。

 

 子どもたちは9時半頃に就寝。ここ最近は息子が日常で目にしたものは何でも「これ何?(英語)」と質問攻めで大変だけど勉強になる。

 

今日の即答できなかった単語

海苔 SEA WEED

タンポポ  DANDELION